お役立ち

不妊治療の多い原因はコレ!男性不妊も意外と多い、手術費用と保険適用について



結婚して、いざ子供が欲しいと思っても

なかなか出来ない・・・

まさに、私よっし~が直面している現実です

よっし~
よっし~
結婚してまる1年頑張ったけど意外と子宝に恵まれないもんだね
妻
1年で出来ないと不妊っていうし、一度婦人科で見てもらいましょうか

ということで、産婦人科へ行って来ました

不妊治療、女性だけでなく意外と男性不妊も多い



産婦人科へ行くと、まず妻の血液検査、クラミジア、HIVなどの検査をしました

その後、旦那さんの精子も検査するので、別日に予約を入れて

このカップに精子を採取してから2時間以内に病院に持ってきて下さいとのこと

先生に旦那もですか?と聞いたそうですが

男性起因での不妊というのも、48%(WHO世界保健機関調べ)と約半分・・・意外と多いのだそうだ



男性不妊は下記の3種に分類される

無精子症 精液検査にて精子の存在が確認できない
乏精子症 精液検査にて精子の数が少ない
精子無力症 精液検査にて精子の動きが悪い

男性が原因で一番多いのが「無精子症」

無精子症でも2パターンあり閉塞性無精子症と非閉塞性無精症があります

閉塞性無精症とは?

精子が精液中に見られず、精巣での精子形成は正常で、排出経路に問題があるパターン

主な原因 パイプカット、鼠径ヘルニア(いわゆる脱腸)

射精管閉塞、精巣または精巣レベルでの閉塞、先天性両側精管欠損が主に考えられます

主な治療 精巣内での精子採取を行った場合、精子を得ることが出来る可能性が非常に高い

非閉塞性無精子症とは?

精子自体が見られず、精子形成に問題があるパターン

主な原因 後天的な抗がん剤や、放射線治療などムンプス精巣炎

先天的な疾患(クラインフェルター症候群や原発性精巣機能不全症)が考えられます

主な治療 精巣内精子採取術(TESE)を実施し

精子が採れた場合には顕微授精を行う事が可能となりますが

先天性のY染色体の微小欠損がある場合

欠損部位により精子を獲得出来ない場合もあります

精子を採取し、病院へ提出すると調査結果が先生より説明がありました

特に問題は無いそうで、結果はプリントでもらえました

参考に今回の結果を載せます



ストレスの影響でしょうか

若干推進力がありませんが、数で勝負です 笑(もっと頑張れ)

自分に種が無かったらどうしようと心配していましたが

そんな心配は無用でした

そして、この精液検査ですが

精子採取する時の状態により大分変動するということでした

女性が原因の不妊の理由

さて残り半分の原因は女性側となります

血液検査等をクリアした後は、子宮卵管造影検査(HSG)をします

この卵管造影検査、相当痛いそうです・・・

子宮卵管造影検査(HSG)とは

子宮の入り口より造影剤を注入し、子宮の中のかたちや、卵管、胎盤内の状態をチェックするものです

造影剤を注入することにより、詰まり気味の卵管がとおり

約半年は妊娠がしやすくなるゴールデンタイムと言われています

妻
これは本当に激痛だった、激しい生理痛みたいな痛み・・・もう二度と受けたくないわ

痛くなかったという方もいらっしゃるみたいです


妻はこの検査で、子宮内ポリープと

卵管がとおりにくいというのがわかり

後日、ポリープ切除、卵管鏡下卵管形成術という手術をすることになりました

よっし~
よっし~
33万円くらいかかるのでって言われ、高額医療制度が使えるからと申請書をもらってきました

不妊治療の一環、卵管鏡下卵管形成術とは



卵管鏡下卵管形成術(FT)とは

卵管が、閉塞、または狭窄していることで

精子や卵子が卵管を通る事が困難な卵管が原因で不妊を

引き起こしている方へする手術です

タイミング療法や人工授精での妊娠率を改善するために行います

卵管の長さは約10cmで、細いところで直径1mm

膣から子宮口を通してカテーテルを挿入し

バルーンで卵管を拡張し改善します

手術時間は30~40分ほどで、日帰り入院で処置ができます

手術費約30万円!!高額医療制度、生命保険は適用されるの?



手術といってもタダではありません

やはり一番気になるのは費用ですよね

実際よっし~夫婦も一番気になるのは費用がどれくらいかかるのかでした

まだ、現段階で手術は実施されていませんが
(実施後、追記いたします)

主治医が言うには33万円ほどかかりますよ、とのことでした

そして高額医療制度が使えるということ

治療費も安心、高額利用制度ってなに?

33万円くらいかかりますと言われて

はいそうですか!ポンッと簡単に出せる人は

そんなにいないと思いますが

この高額医療制度、加入する公的医療保険(けんぽ等)などから

事前に「所得区分」の認定証を発行してもらうことにより

医療機関が、自分が支払わなければいけない限度額を超えた部分を

直接払ってくれる制度です

世帯合算が出来るので、夫と妻が別々にかかった医療費を合わせて限度額を算出できます

詳しくは全国健康保険協会のページをご覧ください

よっし~家の上限は約9万円で、これを超えた部分は高額医療制度が適用になるので払わなくても大丈夫です

皆さんもやはり費用にはドキドキなようですね

生命保険からはお金出る?



妻は日本生命に加入しておりますが

総合保険+女性特有オプションをつけていました

そして今回、ポリープ手術も合わせてするので

3日間入院します

適用になる予定の金額は以下のとおりです

・入院1泊2日以上 日額5,000円(女性特有10,000円)

・入院を伴う手術一時金 100,000円

・入院一時金 25,000円

計 145,000円が支払われる予定です
(後日、入金金額詳細を掲載します)

これくらい生命保険から支払われると

病院にかかった費用はまるっと補填されますね

これは、今回の場合ですが、保険の契約内容により

変動するものなので、加入している保険屋さんへ

確認してみてくださいね

女性、男性に多い不妊治療、保険適用のまとめ



子供が欲しくても、なかなか子宝に恵まれない

という方は山ほどおります

1年頑張ったけど、なかなか子供が出来ないというあなた

ぜひ一度、自分の体の機能を調べてみてください

これは、年齢が若ければ若いほど妊娠率も高いはずなので

早めの受診をおすすめします

 

よっし~自身、大体すぐ子供が出来ている人たちを見てきたので

自分もそうだと思っていましたが、世の中そうでない人も沢山いる事を知りました

健康保険に加入していれば、高額医療制度も使えたり

生命保険に入っていれば、そこからも払い戻しがある場合もあります

気になる事は遠慮なく、先生、保険会社に聞いてみましょう