お役立ち

日産プロパイロット2.0でレベル3自動運転がやってくる!手放し運転いつからできるのか

いよいよ話題になってまいりました!

2019年5月16日、日産がついに手放し運転が可能な

プロパイロット2.0を発表してきました!!

今年の秋からスカイラインに搭載されるプロパイロット2.0の実力はどれ程の物なのでしょうか




現行の日産プロパイロット、自動運転とは何が違うのか

自動運転を牽引してきた日産のプロパイロット

ホンダのホンダセンシング

これらはオートクルーズ機能が実装されており

条件はありますが、ハンドルに手が触れていれば

ほぼ自動で走行してくれます(後述する自動運転レベル2)

以前は時速65km以上から自動運転が使えますというような

条件もあったんですが、今では停車から発進までを

自動で行ってくれるまで成長しました

渋滞時でもとっても楽に運転できるレベルです



自動運転にはレベルがある、プロパイロット、ホンダセンシングはどのレベルなのか

レベル0~全ての操作をドライバーが行う

これは自動運転というよりも、通常の車の運転

人間が全ての操作を行うレベルです

レベル1(運転支援)システムがスピード・ステアリングどちらかをサポートする

車線の逸脱を感知するとステアリングを自動で操作し補正する

スピード調整、ステアリング補正のどちらかをサポートし

ドライバーがもう片方をコントロールする技術を備えた車

このレベルでは自動運転ではなく運転支援と呼ばれる

レベル2(運転支援)システムがスピードの加減速・ステアリングの両方をサポートする



現行のセレナ、フィット等のプロパイロット・ホンダセンシングがこれにあたります

車線の逸脱を感知するとステアリングを自動で操作し補正

また、ACC(オートクルーズコントロール)により

前方車両との距離を一手に保ち

ステアリング・スピード共にシステムがサポートをする

こちらもまだ自動運転とは呼ばず運転支援と呼ばれています

便宜上「自動運転レベル2」と呼ばれることもあります

レベル3(自動運転)システムが特定の場所で全てを操作、緊急時にはドライバーの操作が必要



いよいよここからが本格的に自動運転となっていきます

高速道路など特定の場所に限定して運転に関係する

全ての操作をシステムが行います

緊急時や、システムが作動困難な場合に人間が操作をします

2019年10月からのスカイラインに搭載予定のプロパイロットが

このレベル3のものを搭載する

おそらく、ホンダも追随してレベル3自動運転のホンダセンシングを

出してくる事でしょう

レベル4(自動運転)システムが特定の場所にて全てを操作する

高速道路などの特定の場所に限り

システムが全ての操作を行う

緊急時の対応もシステムが行います

この段階はまだ、実用化はされておらず

テスト走行などに限られています

プロパイロットもホンダセンシングもレベル3をクリアしたならば

レベル4は比較的早くに実装出来るのかもしれません

レベル5(完全自動運転)システムが場所を限定せず全ての操作を行う

未来の世界を想像するとこういった状況が浮かびますね!

場所の制限なくシステムが緊急時も含め全ての操作を行います

このレベルに達すると、無人タクシーやスマホから無人でお迎えなどが

可能となり事故もほとんど起こることはないでしょう

昨今ニュースで多い、お年寄りの車事故

70歳以上はこのレベル5自動運転を使ってしか車に乗れないというような

規制がかかれば事故もほぼなくなりますね

プロパイロット・ホンダセンシングの今後は、自動運転に関する法律



2017年の「官民ITS構想・ロードマップ2017」中にて

2020年までにレベル3の自動運転を市場化すると明記しています

「自動運転システム」については、2020 年までの高速道路での準自動パイロ
ットの市場化及び無人自動運転移動サービスの実現を図ることにより、2020 年
までに世界最先端の ITS を構築する。

出典: https://www.kantei.go.jp

しかし、日本が加盟しているジュネーブ条約では

現在レベル2までの自動運転しか認められておらず

令和の時代に突入し、今後どのような改正が行われるかに期待されています

日本では道路交通法改正案が2019年5月21日に衆議院に委任されました

これによりレベル3自動運転が公道で利用出来るようになる予定です

いよいよレベル3自動運転、プロパイロット2.0がお目見え

新プロパイロット2.0は2019年秋にマイナーチェンジされるスカイラインより

順次日産車に搭載していくそうだ



プロパイロット2.0、ソフトウェアが刷新、システムアップ

プロパイロット2.0は、現在のオートクルーズコントロール

ステアリング補正、アクセル、ブレーキングまでをこなすのはもちろん

ハンドルに手を触れていなくても良い手放し運転が可能となる

ただし、条件もあるようで高速道路、自動車専用道路に限定され

同一車線を走行中(車線変更時は自動運転がキャンセルされる)

さらには、ドライバーモニターカメラが運転者が前方を

見ていると判断されている時に限る

プロパイロット2.0はカーナビと緊密に連携し

設定した目的地、車線変更、追い越しなどの支援も行う(高速道路、専用道路に限る)

また、前者に遅い車がいる場合にはシステムが追い越しの提案を行う

自動運転による追い越し後は、システムが安全と確認し次第

走行車線へ自動に車線変更をする

プロパイロット2.0、ハードウェアもガッチリ強化



たくさんのカメラ、音波ソナー、レーダーが装備される

また、3D高精度地図データを搭載し

全ての高速道路において、区分線の情報、速度標識、案内標識等の情報を把握する

この地図データをと車載カメラの情報を照合し

現在の車両の状況を判断する

車両の前後1m、左右5cmと高精度で自車位置を把握することができる

車載カメラがドライバーを常時モニタリングする



プロパイロット2.0は完全自動運転ではないので

ドライバーは通常運転の時と同じ

周囲の状況、車両の状態に注意を払っていなければいけない

そこで、ドライバーモニターカメラがドライバーの状況をチェックし

よそ見やまぶたが閉じたりすると警告を発する

数回警告をしても反応がない場合

ドライバーに緊急事態が発生したとし、緩やかに減速後停車する

プロパイロット2.0、自動運転のまとめ

いかがでしたか?

時代も平成から令和へとうつり

自動運転もいよいよ本格的になってまいりました

自動運転機能は別に無ければ無くても良いですが

あれば肉体的に、精神的にも疲労の軽減となり

遠出するドライバーの力強い味方となることでしょう

自動運転、ぜひ手放しで乗ってみたいものです