さて、いよいよ夜ごはん
私は基本的に
せっかく出かけたら
そこの地元の料理を
食べたい派なんです
ということで
沖縄といったら
琉球料理!
世間一般では
あまり美味しいもの
ではないよー
と言われてますが
果たして、どうでしょうか
タクシーの運転手さん
につれられ
琉球料理「名護曲」
(なぐまがい)さんへ
おじゃましました
BGMは沖縄民謡
まずは沖縄の有名な
オリオンビールを
さっぱりとした風味で
喉ごしは良いですね!
お通しは「もずく酢」で
そしてメニューとにらめっこ
うーんなんだか
いっぱいあってわからない 笑
とりあえず
私が好きなミミガーで
「ミミガーのキムチ和え」を
これは、思った以上に
美味しい!
コリコリ食感で
旨味のあるキムチが
絶妙に絡んでいます
これはビールがすすみます
妻もこれは美味しいと
食べていました
妻のリクエストで
かの有名な「海ぶどう」を
オーダー
これは物産展で
食べたことがあるため
味は知っています
もちろんプッチプチの
ポリポリ食感
タレに付けて食べます
食べたことがない方は
物産展で見かけたら
一度は食べてみたほうが
良いかもしれません
お次はこれも有名な
ゴーヤーチャンプル
ちょっと苦いゴーヤと
豚肉、豆腐の炒め物です
これは好き嫌いがはっきり
していて、嫌いな人は
全く食べられません
(私は自分でたまに
クックドゥで作って
食べます)
大人な味?なんでしょうか 笑
そして琉球には
イルカを食べる風習?
があるらしく
イルカ料理があります。
そこで「イルカの唐揚げ」
を頼んでみました・・・
うーん、これは
クジラの竜田揚げっぽい
食感と味だけど
クジラよりもクセが
強かったです。
妻は・・・
なんでイルカのショー
見た後にこれ
食べられるの?って
たしかにそりゃそうだ!
イルカごめんよ
しかもこれ全部
責任もって食べました
・・・一人で・・・・
もうちょっと小分けの
量で出てくると
もっと種類を
食べられるんですがね
そして極め付け
絶対ヤバイと思われる
「やぎの刺身」
ええええええええええ
ヤギって刺身で
食べられんのかい!!
二度と食べることは
ないと思うので
オーダーしてみました
っが・・・
食感がコリコリ?
ムニュムニュ・・・
そしてクセが強すぎです

うぉっっこれは!!!
さすがの私でも
非常にキビシーーーーーー!!
妻はもちろん食べず
私も折角頼んだからには
完食するべく
がんばりましたが
半分ほどいただいて
ギブアップ・・・
やはり二度とは
食べることはないですね 笑
もう食べられませんという
ところでしたが
沖縄に来たら絶対
食べたいもの
No.1!
「沖縄そば」
これ、誰に話を聞いても
まずい、美味しくないよ
って聞いてました
が、百聞は一見にしかず
自分の舌で味わってみます
まずは、お出汁から
・・・
・・・
え?!
すごいあっさりなのに
コクがあってうまい・・・
麺もいただきます
・・・細麺のうどん的な
感じです
沖縄料理で一番美味しい!
これは妻も絶賛
これは毎日食べても
飽きない感じです
ごちそうさまをし
ホテルへ帰宅しました