6時半起床・・・
すると妻のお父さんから
ラインが・・・
どうやら朝早く
サケ釣りに行き
見事に釣りあげたようだ!
ただ、残念ながらメスではなくオスなのでイクラさんがありません
秋鮭の身は半身をいただき北海道名物?
「秋鮭のちゃんちゃん焼き」にて後日美味しくいただきました
甘味噌で野菜と一緒に焼き混ぜて食べるものです
絶品です・・・
起床後、リビングへ向かうと
わんこ(クイーン)が
ストーブの前を陣取り
としみじみ朝ごはんをいただき身支度を整えて
いざ、弟夫婦と出発!
八雲から恵庭まではこんな感じです
でも遠出で役立つホンダセンシング!
速度を合わせレーンキープを設定するとアクセルも踏まなくても
車線の中央を勝手に走って行ってくれます
かなり疲れが軽減されます
これは使ってみて絶対つけたいアイテムでした
ところどころ紅葉しており綺麗でした・・・っが
残念ながら写真を取れず
お昼過ぎには恵庭へ到着し施設のおばあちゃんに会いにいきました
おばあちゃん認知症でもう誰のことも
わからないみたいで、なんだか見ていて自分の親もこんな風になってしまったらって考えたらとても切なくなってしまいました
より一層、親孝行を心で誓った時でした
夕方になり恵庭のおじいちゃんの家へ
夜はお寿司をいただきみんなで談笑
ひとしきりしゃべった後、ご就寝
夜中弟夫婦の子供が熱を出してしまい大泣き
かわいそうなくらい喉もガラガラ
それを聞いていてたしかに、小さい子供がいる夫婦は寝れないなぁとしみじみ
誰かが言っていた言葉を思い出しました
「幸せな寝不足」
妙に納得しました
自分もこんな時があって
親が寝ずに育ててくれたと
思ったら、感謝感謝の大感謝
頭なんてあがりませんね
途中少し寝たんですが
アクシデント発生
どうやら私のいびきが
相当うるさかったみたいです
ごめんなさーーーーーーーい
弟嫁がクッション投げてやろうかと
思ったって
大変申し訳ない・・・・
ほどなく、うとうとしていると
朝になり6時起床
身支度を終え
また、来るからね~と
おじいちゃんと記念撮影をし
岐路につきました
途中無給油で行って
帰ってこれちゃいました
満タンで700kmは走れそうです
フリードハイブリッド(GB8)
いい~車です
—————————————–
【YOSHIの心情】
体は勝手に大人になるけど
心はさまざまな経験がないと
貧しくなってしまう。
世の中ギブ&テイクではない
自分からギブ、ギブ、ギブ
おのずとテイクがやってきます
—————————————–