だんだん暖かくなってきて、電気代も徐々に下がってきた北海道です
我が家はこんな感じの電気消費なんです
節約に最適!Looopでんきに乗り換え
電気代、2世帯になったら高くなったので、少しでも安くと考えた結果
去年より北海道電力からLooopでんきに乗り換えました
大人4人(2世帯1F、2F、玄関のみ供用、他完全独立型)
従量電灯B | 40A | Looopでんき | 北海道電力 | 差額 |
1月分 | 537kWh | 17,049円 | 18,971円 | 1,922円 |
2月分 | 471kWh | 15,033円 | 16,667円 | 1,634円 |
3月分 | 409kWh | 13,022円 | 14,385円 | 1,363円 |
すごいですね!毎月確実に安いです!乗り換えてよかったぁと思えますね
年間約15,000円くらい浮いていると思います
地域によって、単価が変わってくるので下記のLooopでんきのウェブページより詳細な電気料金のシミュレーションが出来るので、ぜひ一度お試しをオススメします
Looopでんきで北海道の1kWhあたりの単価が29円なのですが
29円 x 409kWh = 11,861円
あれ?
内訳を確認してみると・・・
00
あら?再エネ発電賦課金・・・・
再エネ発電賦課金ってなに?
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は、毎年度、以下の算定方法により、全国一律の単価が算定され、当該年度の開始前に経済産業大臣が定めます。
※Looopでんきは基本料金がありません▼
と、ほくでんのウェブページに載ってますが、いまいちわかりにくい・・・
再エネ発電賦課金の正式名称は「再生可能エネルギー発電賦課金促進」という名前で
太陽光発電、風力発電、地熱発電、水力発電、バイオマス発電などの再生可能エネルギー発電の普及・拡大をさせることを目的とした電力会社(ほくでん等)が再生可能エネルギーを買取する際の費用を消費者が負担するものです。
再生可能エネルギー発電賦課金の単価は誰が決めているのか
算出される単価は毎年、国によって決定され電力会社から
毎月の支払額と合わせた金額を請求される
そして今年はこんな感じ▼
仮に400kWhで計算してみたら
【2018年5月~2019年4月まで】
- 9kWh x 26.10円 = 234.9円
- 391kWh x 2.9円 = 1,133.9円
- 計 1,368.8円
【2019年5月~2020年4月まで】
- 9kWh x 26.55円 =238.95円
- 391kWh x 2.95円 =1,153.45円
- 計 1,392.4円
ちょっとずつ上がってます
使用している電力料金とは別に、これだけ取られてたんです
電気を使わないという選択よりもまず、根本的に電力会社を乗り換えるという選択肢が
一番経費を下げることが出来るという事ですね
Looopでんきの場合は解約手数料もないので良心的です